
26 1月 植物由来のプラセンタで、ハリ艶を取り戻す★
こんにちは(^^)/
沖縄宜野湾のエステサロン「BEAUTY&KEY」のゆみです★
1月になり、南国沖縄もさすがに、冷え込んできましたね♪
皆さんは、ご体調や肌のコンディションはいかがですか?
乾燥する季節は、風邪の予防にも十分注意したいですね!
そして、空気の乾燥とともに奪われていく肌の潤い・・・。
今日は、そんな「乾燥に季節」に強い味方!
Dr.リセラの美容液「プラセンコンプレックス」をご紹介したいと思います★
動物性プラセンタと植物性プラセンタの違いは?
まず、動物性のプラセンタについて説明しますね♪
プラセンタは胎盤を表す英語ですが、
一般的には、豚や馬の(胎盤から)抽出したエキスのことを、
「プラセンタ」と呼んでいます。
最近は、肌に塗る美容液だけではなく、
飲む方法(サプリメント・ドリンク)や注射や点滴での使用もされており、
美容の定番アイテムとなりました!
主な効果としては
〇「プラセンタ」に含まれる成長因子FGFが肌の傷んだ細胞を修復します。
〇EGFか新しい元気な細胞を作りハリや艶を出します。
〇ビタミンE、Cに勝る強い抗酸化力により、老化を予防します。
〇必須アミノ酸・ビタミン・糖質により、疲労回復やホルモンバランスを整えます。
などがあります。
「プラセンタ」(胎盤抽出液)の効果を聞くと、直ぐにでも使用してみたくなりますよね!
しかし、肌の弱い方や、アレルギー体質の方、動物性独特の香りが苦手な方には
使用することができない場合もあり、肌荒れやアレルギー反応が起きてしまうこともあります。
これだけ有効な成分でもやはり、メリットもあればデメリットもありますよね!
もし、肌が弱くても、アレルギー体質でも安心して使える「プラセンタ」があれば!
そこでDr.リセラは、3種の植物成分を組み合わせて、敏感肌な肌にも優しく、
香りや使用感も良く安全性の高い植物性の、「極上プラセンタ」を作りました★
それがDr.リセラの「プラセンコンプレックス」です!
では、「プラセンコンプレックス」について、ご紹介したいと思います(^^♪
「プラセンコンプレックス」の成分と効果★
主な有効成分にアロエ・カッコン・クロレラなどの成分があります。
安全性の高い3種の植物性プラセンタ様エキスが、日焼けによるシミそばかすを防ぎます。
アロエベラエキス
アロエベラは古くから、民間療法でもやけどの際の応急処置としても使用されてきました。
そのアロエベラから抽出したエキスの力で、荒れた肌をなめらに整えていきます。
また、アロエベラエキスには、ハリ・弾力保持や保湿が期待できます。
カッコンエキス
カッコンエキスとは、マメ科のつる性多年草クズの乾燥させた根から抽出されたエキスです。
古くから中国や日本、韓国でも漢方薬などの材料としても使用されています。
カッコンエキスが肌のキメを整ったみずみずしいお肌に整えます。近年では、コラーゲンを合成
促進作用が高いことが注目されています。
クロレラエキス
クロレラエキスは、20億年前から生息しているほぼ球形をしたプランクトンの一種です。
クロレラには必須アミノ酸が全てと天然のままのビタミンやミネラルもバランスよく配合されています。
クロレラエキスが、肌の新陳代謝を高め健やかに保ちます。
どうでしょうか?
古くから日本でも民間療法や漢方薬としても使われてきた、安全性の高い3種の植物成分が
バランスよく配合されているため、敏感肌の方にも安心して使っていただける「極上プラセンタ」
美容液と言えますね♪
使用方法
使用方法もとっても簡単です!
洗顔後に、4~5滴程の量を手のひらにとり、顔全体に塗布するだけです♪
植物性のプラセンタエキスと違い、嫌な香りもせず、さらっとしていて塗布後もサラサラです!
洗顔後に塗布する理由としては、洗顔後に塗布することで、その後に使用する
化粧水や保湿ジェルの浸透がよりアップするといわれているからです♪
私自身が使用した感想としては、さっぱりとした使用感なのにしっかり保湿されている実感が
あり、また翌日は肌のトーンがワントーン明るくなりハリも感じました(^^)/
ぜひ、冬の乾燥や、年齢肌(しわ・ハリ不足・クスミ)にお悩みの方には、一度お試ししていただきたい
商品になります♪
また、お肌の無料カウンセリングなども、ぜひお気軽にお問い合わせください(^^♪